クレジットカードが使える金券ショップって?
2012/12/22
金券ショップで商品券や株主優待券を買うときに、クレジットカード払いができたらクレジットカードのポイントもついてお得なのに…と考えることもありますね。クレジットカードで支払いができる金券ショップもわずかではありますが、あるにはあります。
実際にインターネット通販でも「クレジットカード決済 金券ショップ」などで検索すると何件か引っかかることがあります。
しかしやはり、金券ショップ自体が薄利多売の世界ですのでクレジットカード会社に手数料を払う必要のあるクレジットカード払いに対応しているところでは、通常の金券ショップよりも値段が高いことが多いです。
クレジットカードの手数料を考えると金券ショップにとってもあまりメリットがないものですので、なかなか厳しいのが実情ですね。
関連記事
-
-
使わないQUOカードを買い取りしてもらおう
金券ショップで取り扱うギフトカードの一つに、QUOカードがあります。プリペイドカ …
-
-
阪急友の会お買い物券で百貨店でのお買い物をお得に
関西方面の方には人気の高い、阪急友の会お買い物券というものがあります。額面5,0 …
-
-
ミスタードーナツ商品券でドーナツをお得に購入
ミスタードーナツでドーナツの引換に使える500円分のギフトカードというものがあり …
-
-
モスバーガーで利用できるギフトカードは?
マクドナルドで利用できるギフトカード、マックカードは金券ショップでも人気の高い商 …
-
-
図書券・図書カードを使ってお得に本を購入する
図書券・図書カードを使ってお得に本を購入する方法をご紹介します。大型ショッピング …
-
-
ジェフグルメカードで食事代を上手に節約
ジェフグルメカードといえば提携の飲食店、喫茶店などの食事代として利用できるギフト …
-
-
ビジネスホテルを安く利用する金券ショップ活用法
金券ショップで取り扱われる金券の中にはホテルの宿泊に使えるものもあります。ホテル …
-
-
ビックカメラの株主優待券をお得にゲットする
ビックカメラが発行する株主優待券では同店舗で買い物が可能です。ビックカメラが株主 …
-
-
金券ショップで電車代を節約する
金券ショップで取り扱いの多い商品として、電車の切符があります。回数券をバラ売りす …
-
-
セブン&アイ商品券で食料品や日用品をお得に
セブン&アイ共通商品券はセブン&アイホールディングス関連店舗でのお買い物からお食 …